2013年11月16日土曜日

白山 初すべり

白山に雪が積もって晴れ予報。もう行くしかないということでスキーをもって出発
5時別当スタート 真っ暗で星がよく見えた 気温が氷点下でスキーズボンをはいた
つり橋は踏み板がないが凍っているわけでもないので楽勝
中半場まではほとんど雪なし
別当覗きから明るくなる。大長に朝日がさして綺麗
 
クリスマスツリーらしくなってきた 
 
 ボーダー1人降りてきた。わかんのラッセルが大変であきらめたそうだがもったいない
 
甚の助からシール歩行に久々でうれしい
途中でまさかのシールはがれ 3回
そのたびパンツの中にいれて暖め張る。粘着力は問題ないれべるなのに。
理由は先端の金具がスキーの先端でけって外れることだった
原因がわかれば気をつけて外れても気がついて復帰
時間ロスしてしまった



 
シール処理中に抜かれたスキーヤーのトレースを利用
ちょっと離れたとこから手を振る人が、なんとYさんだった
木曜も白山に来たらしい。すごい。
 
 山頂からちょっと北側からとりつく
そこはすばらしいえびの尻尾芸術作品展




山頂には続々登山者がやってくる。スキーヤーは3人だjけ
昼食後のすべりは雪が足りないので何度もガリッと
やってしまった。おまけにちょっとコースからはずれ
藪こぎを2回もした、これが一番疲れた。
少ない雪でも甚の助までと思ったが南竜分岐でやめてしまった。
後は下るだけ。藪こぎのせいかちょっと疲れた。
 

白峰の紅葉が綺麗だったのでとった。
雪山を登ってしまうと紅葉はどうでも良くなってしまう
 

2013年11月12日火曜日

11/9 宿の岩 周回

投稿が遅くなってしまった
紅葉をみるため 口三方岳に向かったが途中で宿の岩を思い出し
行き先変更、おそらく人もいないだろう。
河内町板尾から不動滝にむかう駐車スペースに車が1台
めすらしい。ここはりっぱな滝がいくつもあるがマイナーな場所だ
ほぼ1時にスタート
滝つぼに岩魚の影はなし
この小川も以前は岩魚がいたが今日は見えなかった

上るにつれ紅葉がすばらしい

800mあたりのピーク


                 白山もみえたが冠雪はわずか 早く降ってほしい

                 奥獅子孔との分岐を少し奥獅子側にいくと1人やってきた
                宿の岩を聞かれたので案内した。さらに1人上ってきたが
               駐車の先客のようだ、この山で人に会うとは珍しい
蛇まき岩
 
              890mピークを過ぎて 板尾尾根をくだる

最後は急な杉林を抜けると林道にでる
新しい案内看板があった 
 
マイナーで静かだけどなかなかいい山だった。 
夕刻が迫っていたので早歩きで1周3時間ぐらいだった
 
ルートがわからないとのことだったので地図を追加 
発電所からの黄色ルートを藪こぎしてみたくなった


2013年11月2日土曜日

大門山

今日は 初登場M君とT君含め3人で大門山をぶなお峠からめざした
五箇山からぶなお峠に向かう林道は細いが峠近辺のぶなの紅葉はピークですばらしかった
峠の駐車場は10台ていどの賑わいだった

峠手前の様子


 
登山口から1時間ちょっとで山頂へ
山頂からは白くなったアルプス 白山がかすみながら見えた
 
東面のほうが雪が多い白山

 
 薬師から穂高
 
大門山だけでは物足りないので赤摩木古山まで足を運んで下山
桂湖 五箇山を見物しながら帰宅
初めてのM君は楽しそうだった